当サイトではプロモーションが含まれています

haggy

現在はフリーランスで活動しているhaggyです。
リッチでもない私がこれまで行った国は延べ35か国以上。
留学は短期で2度経験しています。
一人旅・友達との旅・夫婦旅がメイン。
数多くインターネットで失敗してきたので、Wi-Fi・SIMカード・eSIMが得意。
国内・海外問わず旅行が好き→最低でも月1ペースで旅行。
旅行計画に役立つ情報や、これまでの成功体験・失敗体験をお伝え。
Instagramでは旅行情報や旅行の思い出を、Xではhaggyの日常を含めた旅行に関するネタを呟いています。
お仕事のご依頼は当ブログの問い合わせフォームまたは、Instagram・XのDMまで。

シドニー大学、ハリーポッター

オーストラリア 海外旅行

シドニー大学はハリー・ポッターの世界観たっぷり!観光におすすめ

2025/1/30  

こんにちは、haggyです。 「シドニー旅行では王道の観光地以外も回ってみたい」という方におすすめ。 シドニー大学はハリーポッターの世界観が楽しめる観光スポットです。 今回は旅行計画の参考になるよう、 ...

シドニータワーアイ

オーストラリア 海外旅行

シドニータワー・アイの見どころやチケット割引情報

2025/1/30  

こんにちは、haggyです。 シドニー旅行におすすめの観光スポット「シドニータワー・アイ」。 観光地にありがちな、タワーから街を見渡すものですが、 シドニータワー・アイは絶景でした。 これまでいろんな ...

ワイルドライフ・シドニー動物園

オーストラリア 海外旅行

ワイルドライフ・シドニー動物園の魅力は?チケット割引情報も

2025/2/28  

こんにちは、haggyです。 シドニーで人気の観光地ダーリング・ハーバーにはワイルドライフ・シドニー動物園があります。 ・ワイルドライフ・シドニー動物園ってどんな感じ? ・実際に行った人の話が聞きたい ...

海外、スリ

旅の準備 旅の計画 海外旅行

海外旅行、スリや詐欺などの手口・対策はリスクメイトから学ぶべし!

2024/12/27  

こんにちは、haggyです。 海外旅行は楽しみな反面、スリや詐欺、ぼったくりなどのトラブルも心配ですよね。 旅行前に ・被害に遭わないための対策を心得る ・旅行者が経験したトラブル内容や手口を把握する ...

シドニー、マダムタッソー

オーストラリア 海外旅行

シドニーのマダム・タッソーへ行ってみた!チケット割引情報も解説

2025/1/30  

こんにちは、haggyです。 シドニー旅行プランにマダム・タッソーを加えようかお悩みの方。 ・マダム・タッソーはどんな感じなのかな? ・シドニーをお得に観光できる方法はない? ・マダム・タッソー近くの ...

シドニー、ルナパーク

オーストラリア 海外旅行

シドニー 「ルナパーク」は 入場料無料の遊園地! レトロでフォトジェニックスポット!

2025/3/28  

こんにちは、haggyです。 シドニー旅行でどこを周ろうかお悩みの方に、ルナパークがおすすめです。 観覧車やコースターがある遊園地なのですが、 なんと入場料は無料。 そして雰囲気も抜群。 エモい写真を ...

シーライフシドニー水族館

オーストラリア 海外旅行

シーライフシドニーへ行ってみた!お得にチケットが入手できる方法も

2025/1/30  

こんにちは、haggyです。 シドニー旅行計画でお悩みの方。 「シーライフシドニー水族館」は、ガイドブックなどで一度は目にしたことがあるでしょう。 ・シーライフシドニー水族館は行っておいた方がいい? ...

オーストラリア、お土産、おすすめ

オーストラリア 海外旅行

オーストラリアのお土産、おすすめ15選!日本持ち込みルールも解説

2025/1/30  

こんにちは、haggyです。 オーストラリア旅行で気になるのがお土産。 どんなものがあるのか気になりますよね。 今回は、おすすめのお土産を15個ご紹介。 中には日本に持ち込む際に気を付けなければいけな ...

オペラハウス、日本語ツアー

オーストラリア 海外旅行

オペラハウスの中はどんな感じ?日本語ツアーに参加してみた

2025/2/13  

こんにちは、haggyです。 シドニーと言えばオペラハウスを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 しかし「オペラハウス」というワードと特徴的な建物ばかりが浮かんでくるけど、 結局オペラハウスって ...

ラスベガス旅行

アメリカ 海外旅行

年末年始、ラスベガス旅行記~カジノ、クラブ、買い物、観光、海外セレブ...~

2025/1/29  

こんにちは、haggyです。 もうすぐ年末年始。 「最大9連休」など長期のお休みだと、「せっかくだし普段行けないような海外行っちゃう!?」と行き先を考えますよね。 そんな私は、年末年始のお休みを利用し ...