当サイトではプロモーションが含まれています

haggy

現在はフリーランスで活動しているhaggyです。
リッチでもない私がこれまで行った国は延べ35か国以上。
留学は短期で2度経験しています。
一人旅・友達との旅・夫婦旅がメイン。
数多くインターネットで失敗してきたので、Wi-Fi・SIMカード・eSIMが得意。
国内・海外問わず旅行が好き→最低でも月1ペースで旅行。
旅行計画に役立つ情報や、これまでの成功体験・失敗体験をお伝え。
Instagramでは旅行情報や旅行の思い出を、Xではhaggyの日常を含めた旅行に関するネタを呟いています。
お仕事のご依頼は当ブログの問い合わせフォームまたは、Instagram・XのDMまで。

オーストラリア、留学、sim

オーストラリア 海外×インターネット 海外旅行 海外留学

オーストラリア留学で便利なのはSIMカードよりeSIM!おすすめも紹介

2025/3/23  

こんにちは、haggyです。 オーストラリアへ留学予定の方。 勉強や新たに出会う友人とのお出かけも楽しみですが、留学先で快適にインターネットを使うのも大事。 日本にいるときと同じように不便なく使えたら ...

一人旅、ツアー、出会い

海外一人旅 海外旅行

海外一人旅のツアーは出会いが多い!実際に出会ったシチュエーション

2025/3/23  

こんにちは、haggyです。 海外一人旅は得られるものが多く、視野が広がります。 しかし、それだけではありません。 これをご覧いただいている方の中には、異性と旅先でのロマンスを求めている方もいるでしょ ...

オーストラリア留学、メリット

オーストラリア 海外留学

経験したから言える!オーストラリア留学のメリット・デメリット

2025/3/23  

こんにちは、haggyです。 オーストラリアは人気の留学先の1つ。 国選びをしている方も、オーストラリアへの留学を決めた方もいざ行くまで迷いや不安がありますよね。 ・オーストラリア留学のメリットって何 ...

北海道旅行、車なし、きつい

北海道 国内旅行

北海道旅行で車なしはきつい?なくてもOK・厳しいプランを道民が解説

2024/11/28  

こんにちは、haggyです。 北海道旅行を計画中の方。 広大な土地をイメージして「車なしだときついのかな?」と思う方もいますよね。 ご覧いただいている方の中には、 ・車がなくても回れるプランを知りたい ...

中国、instagram

中国 海外×インターネット 海外旅行

中国でInstagramやLINEは使えない?おすすめの利用方法を解説

2025/3/23  

こんにちは、haggyです。 旅行やビジネスで中国へ行く予定の方。 中国ではInstagram(インスタ)やLINEなど私たちが日常で使うSNSが使えないのをご存じでしょうか。 旅女子さん え、それじ ...

広島,女子旅

国内旅行 広島

広島女子旅におすすめスポット13選!絶景・おしゃれ・可愛いが凝縮

2024/7/23  

こんにちは、haggyです。 広島女子旅を計画中の方。 広島の風光明媚な景観、美食、歴史、そして文化はまさに女子旅にピッタリ。 あなたの女子旅を特別なものにすべく、私が実際に訪れたスポットの中から 歴 ...

海外一人旅、得られるもの

海外一人旅 海外旅行

海外一人旅で得られるものとは?人生を一変させられる10個のパワー

2024/11/29  

こんにちは、haggyです。 海外一人旅を計画中の方の中には、 「一人旅で得られるものって何があるんだろう?」 と思う方もいますよね。 わざわざ独りぼっちで旅をして辛い経験ばかりしたら嫌だし、成長に繋 ...

原爆ドーム、怖い

国内旅行 広島

原爆ドームや平和記念資料館は怖い?心霊現象は?実際に訪れた様子

2025/2/27  

こんにちは、haggyです。 広島の代表的な観光地の1つ、原爆ドーム。 ・怖い ・心霊現象が起こる という声をよく耳にします。 訪れる前に「大丈夫かな?」と不安になりますよね。 実際に原爆ドームと平和 ...

おりづるタワー,割引

国内旅行 広島

おりづるタワーの入場料は割引できる?お得に入れる方法を解説

2024/7/20  

こんにちは、haggyです。 原爆ドームの横にあり、セットで訪れたい観光スポットが「おりづるタワー」。 何かと出費がかさむ旅行では、少しでもお得にできるものならしておきたいところ。 そんなおりづるタワ ...

大久野島,日帰り

国内旅行 広島

大久野島を日帰り旅行!気になる回り方やお土産、アクセスについて解説

2025/1/1  

こんにちは、haggyです。 広島旅行で人気の観光スポット「大久野島」。 うさぎに会える島として人気です。 観光プランを立てるときに、 ・日帰りで行けるのか ・先に行った観光地で買ったお土産を預けるロ ...

S