こんにちは、haggyです。
空港では少しでも快適に過ごしたいですよね。
釜山の金海国際空港のラウンジってどんな感じなのか気になるところ。
そして、世界1,300か所以上の空港ラウンジが利用可能なプライオリティ・パス。
今回、プライオリティ・パスで金海国際空港にあるSKY HUB LOUNGEを利用してきました。
「道に迷ったらどうしよう。」
「受付してもらえないのではないか。」
「食べ物はある?」
「お酒は飲める?無料?」
そんな疑問を解消すべく、どんな感じなのかを報告していきますね。
ではさっそく見ていきましょう。
この記事でわかること [hide]
【釜山・金海国際空港】プライオリティ・パスが使えるSKY HUB LOUNGEで満腹になった!
プライオリティ・パスが使える釜山・金海国際空港のラウンジは3か所。
・SKY HUB LOUNGE
・Air Busan Lounge
・KAL Lounge
今回利用したのはSKY HUB LOUNGEでした。
Air Busan Loungeがどんな感じなのかは、下の記事に詳しく載せています。
-
【釜山・金海国際空港】プライオリティ・パスが使えるエアプサンのラウンジに行ってみた!
続きを見る
SKY HUB LOUNGEはお腹が空いて、ガッツリ食べたい方におすすめのラウンジです。
まず、入口の写真はこちら。
飛行機の搭乗券、プライオリティ・パス、パスポートを提示して入室できました。

受付が終わると座席選び。
滑走路が見えるカウンター席、ソファ席、テーブル席があります。
カウンター席ではコンセントが利用可能。
スマホの充電をしたい方は、カウンター席を目指すとよいでしょう。
席数はそれほど多くないので、常に利用客が入れ替わり、出入りしていました。
私はAM6:45頃に入室しましたが、満席の1歩手前状態。
座席も選べるほどなかったので、ローテーブルが置いてあるソファ席を利用。
座席が決まったら、次はお楽しみの食事(とアルコール)。
温かい食事は8種類。
チャーハン他、おかずが6種類とスープが2種類(ユッケジャンスープとマッシュルームスープ)。
「朝だから品数が少ない。」
ということはないので、ご安心を。
第一弾はこんな感じでチョイスしました。
右はユッケジャンスープです。
しかし、これが私にとってはけっこうな辛さでした。
多めに盛り付けてしまったので、飲んでいるそばから汗が出てきます。

辛さ繋がりで言うと、辛ラーメンもあります。
これがけっこう人気で、朝7時前後にもかかわらず、韓国人の利用客がこぞって食べていました。
サラダやフルーツ、ゼリーもあります。
好きな具材を入れて、麺を作れるサービスもありました。
パンやシリアルもあります。
クロワッサンは、サクサク感はなくしっとり重視のタイプで、正直どストライクではありませんでした。
でもまぁ無料だし、いいんです。
そんなに多くは求めません。
ワッフルもありました。
ワッフルと一緒にコーヒーも飲みたいところですね。
エスプレッソマシンがありました。
アルコールだと、ビールが飲めます。
サーバーからジョッキに注ぐタイプでした。
ミネラルウォーターやジュース系もあります。
食事が充実しているので、朝ご飯を食べずに空港へ来た方や、1食分浮かせるにはもってこいのラウンジです。
ラウンジ利用で他に気になるのは、
「静かに過ごせるかどうか。」
ではないでしょうか。
正直、静かにゆっくりとは過ごせないです。
天井がなく、出発ロビーと繋がっているので空港内のアナウンスがガンガン聞こえてきます。
そして、先ほども書きましたが、利用客の出入りも多いので、静かな空間ではありません。
静かさを求めるならAir Busan Loungeの方がオススメです。
Air Busan Loungeの様子はこちらからご覧いただけます。
-
【釜山・金海国際空港】プライオリティ・パスが使えるエアプサンのラウンジに行ってみた!
続きを見る
Air Busan Loungeは、エアプサンまたは関連する航空会社に搭乗する方のみ利用が可能です。
食べ終わった後の食器やグラスはセルフで片づけるルールになっています。
しかし、下げずに退出した人がいれば、スタッフがすぐに片付けていました。
ここで、SKY HUB LOUNGEのサービス内容をまとめておきますね。
【SKY HUB LOUNGEのサービス内容まとめ】
・営業時間 AM6:30~PM9:30
・Wi-Fi
・軽食無料
・ビール無料
・ソフトドリンク無料
・ベビーチェア
・フライト情報
・雑誌閲覧
満腹になるまで自由に飲み食いできるのに、プライオリティ・パスを使って何と無料。
トイレやシャワーはありませんが、お腹が空いたら食事を摂り、滑走路を見ながら思い思いの時間が過ごせるって最高です。
\ 楽天プレミアムカードではプライオリティ・パスが無料でもらえる♪ /
プライオリティ・パスが使える国内の空港はコチラの記事をご覧ください。
-
プライオリティ・パスは日本国内で使い倒せるか!?利用可能空港まとめ
続きを見る
SKY HUB LOUNGEの場所
SKY HUB LOUNGEは、国際線ターミナルにあり、出国審査を通過後に利用可能です。
広くないので、行き方は簡単。
出国審査を通過後、左に曲がって真っ直ぐ歩いてください。
右側、9番ゲートと10番ゲートの間にあります。
ところで韓国旅行するなら、地図アプリ・NAVERマップは必須。
使い方やメリットをまとめた記事もあるので参考にしてみてくださいね。
こちらもCHECK
-
韓国旅行で役立つ地図アプリ「NAVERマップ」の使い方を小ワザ含め解説
続きを見る
プライオリティ・パスを手に入れる方法
プライオリティ・パスは、1,300か所以上の海外のラウンジで使用できる以外に、国内の空港ラウンジでも使えます。
そんなプライオリティ・パスの入手方法は2つ。
①直接プライオリティ・パスにて申し込む
②プライオリティ・パスと提携しているクレジットカードをGETする
①だと、年会費がUS$99~US$429とけっこうな金額がかかり、高くなります。
私のおすすめは②プライオリティ・パスと提携しているクレジットカードをGETすること。
特にオススメなのは、プライオリティ・パスの最高ランク資格が無料で申し込める楽天プレミアムカード。

しかも、プライオリティ・パスでは使えない国内の空港カードラウンジが利用できるんです。
楽天プレミアムカードが旅に強い理由は他にもあります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
-
楽天プレミアムカードは旅行でメリットある?改悪やデメリット含め解説
続きを見る
\ 楽天プレミアムカードはコチラから申し込めます /
まとめ
今回は、釜山・金海国際空港にあるカードラウンジ「SKY HUB LOUNGE」について紹介してきました。
受付で、プライオリティ・パスと航空券、パスポートを提示すれば利用が可能。
ガッツリ食べたい方にオススメのラウンジです。
旅行前に楽天プレミアムカードやプライオリティ・パスGETして、楽しい旅行にしてくださいね。
\ 楽天プレミアムカードはコチラから申し込めます /
プライオリティ・パスの魅力や、楽天プレミアムカードが旅行の味方である理由については、こちらの記事をご覧ください。
-
楽天プレミアムカードは旅行でメリットある?改悪やデメリット含め解説
続きを見る
旅行好きには楽天モバイルがおすすめ。
その理由については、こちらの記事をご覧ください。
-
楽天モバイル | 旅行でのメリット・デメリットを現利用者が解説
続きを見る
▽韓国旅行でのインターネット接続手段に困っている方の参考になる記事▽
-
韓国旅行はSIM・WiFi・eSIMどっち?メリット・デメリット、おすすめも解説
続きを見る
-
楽天モバイル | 旅行でのメリット・デメリットを現利用者が解説
続きを見る
-
HolaflyのeSIMを韓国で使ってみた正直レビュー!デメリットも公開
続きを見る
▽キャッシュレス大国の韓国。旅行者の間で話題の支払い方法とは?▽
-
WOWPASSとクレジットカードどっち?使ってメリット・デメリットを検証してみた
続きを見る
▽韓国旅行の航空券・ホテルの選び方に困っている方に役立つ記事▽
-
韓国旅行 | 個人手配と旅行代理店どっちがいい?メリット・デメリットで比較
続きを見る
▽この記事を見れば「VISIT BUSAN PASS」の全てがわかります▽
-
VISIT BUSAN PASSは釜山でお得に観光できる?使ってみたリアルな感想
続きを見る
▽釜山で人気の観光地「海雲台」。おすすめスポットを紹介▽
-
【釜山】海雲台のここだけは観光すべきスポット6つ!お得に回る方法も
続きを見る
▽釜山は観光地がいっぱい!効率よく回るには?▽
-
【釜山】効率よく観光するなら現地ツアーで決まり!おすすめのサイトを紹介
続きを見る
▽釜山の魅力を凝縮した3泊4日のモデルコース▽
-
【釜山】写真も絶景も欲張れる!実際に回った3泊4日のモデルコース
続きを見る
▽〇〇がないと入国できない?!韓国旅行の準備で役立つ記事▽
-
韓国旅行で必要なものまとめ。事前準備・持ち物を解説!ビザはいる?
続きを見る
▽コスパ・立地最強。私が釜山で利用したホテル▽
-
【釜山・宿泊レビュー】ハウンドホテルセオミョンバムチョン(Hound Hotel Seomyeon Beomcheon)
続きを見る
▽海外旅行の準備とトラブル対策▽
-
海外旅行のトラブルは他人事ではない!?対処法と旅行前にすべきこと
続きを見る
-
何から始めればいい?海外旅行の事前準備で必ずすべき6つのこと
続きを見る
▽空港でリラックス。私が実際に利用したラウンジを紹介▽
-
【釜山・金海国際空港】プライオリティ・パスが使えるエアプサンのラウンジに行ってみた!
続きを見る
海外旅行に関するお得情報
▼読んでいただきありがとうございます