当サイトではプロモーションが含まれています

ヨーロッパ 海外×インターネット 海外旅行

ヨーロッパ | eSIMのおすすめは無制限で使えるHolafly!徹底解説

2023年9月2日

ヨーロッパ、eSIM、無制限

こんにちは、haggyです。

ヨーロッパ旅行や出張を控えている方へ。

パスポートやクレジットカードと同じくらい重要なのがeSIM。

・日本と同じように不自由なくインターネットが使いたい

・おすすめのeSIMを探している

・データ通信量を気にせず使えるeSIMはないか?

こんなお悩みを解決してくれるのは、

データ通信が無制限で使えるHolafly(オラフライ)のeSIM。

今回はeSIM選びの参考になるよう、Holaflyについて徹底解説(私の過去の失敗談付き)。

記事の後半ではデメリットや注意点についても触れているので、ぜひ最後までご覧ください。

haggyの写真

▶この記事を書いた人
海外旅行を快適にするにはインターネットは不可欠。
これまで訪れた国でフリーWi-Fi、Wi-Fiレンタル、SIMカード、eSIMとあらゆる方法で接続。
多数の失敗を経てやっと理想通りのインターネット接続方法に出会うことが。
この失敗経験を活かして海外旅行のお役に立てたらと思い、この記事を書いています。

\ ヨーロッパでネット無制限  /
Holafly

この記事でわかること

ヨーロッパ | eSIMのおすすめは無制限で使えるHolafly!徹底解説

Holafly、ヨーロッパ_eSIM

海外でインターネットをする際、次のような妥協をしていませんか。

・街やカフェ、ホテルの無料Wi-Fiで耐えながら、少しでもインターネットができればいい

・現地で安いSIMカードやeSIMを買ったはいいけど繋がらない
でも現地の電話会社へ問い合わせるのは大変 ▶ 「これも海外の経験だと思うようにして諦めよう。」

・高くても使えればいい

・ギガを節約しながら使わないと、旅行の後半でインターネットができなくなる or 実質使えない低速になる

・お店の予約やトラブルがあったときはホテルの電話を利用。あぁチェックアウト時の清算が怖い

はい、これら全て私の過去の失敗経験です。

ところが失敗ばかりしてきた私も、

Holafly(オラフライ)のeSIMと出会ってからは一変。

HolaflyのeSIMについてフカボリしましょう。

HolaflyのeSIMフカボリ

  • 世界中で100万以上の旅行者が利用
  • 日本で落ち着いて購入できる
  • スマホ1つで購入~設定まで完結
  • 焦らず設定
  • データ通信無制限
  • テザリングできる
  • プランが豊富
  • 手厚いサポート
  • クーポンコードでお得に購入

世界中で100万以上の旅行者が利用

HolaflyのeSIMは世界中で100万以上の旅行者が利用した実績があります。

これだけの人が使っているものなら安心できますね。

利用満足度が高いため、Holaflyはリピーターが多いのも特徴。

他の国へ行く際も、eSIM選びに悩まずに済みそうです。

日本で落ち着いて購入できる

自宅でHolaflyを購入

これまで現地の空港で、店員に言われるがまま買っていませんでしたか。

haggy

長蛇の列に並び、やっと自分の番。

外国語の説明で、何となくわかったつもりで購入していたことがありました。

後ろに人が並んでいると、焦って買ってしまうことも。

結果、

・少ないギガに高い料金を払う

・すぐに低速に

と失敗することに。

HolaflyのeSIMは日本にいながら落ち着いて、自分に合ったプランを選べます。

もちろん日本語のサイトなので安心。

スマホ1つで購入~設定まで完結

HolaflyのeSIMはスマホから購入でき、QRコードを読み取って設定します。

iOS17.4以降を利用している方は、QRコードを長押しするだけでアクティベートが可能。

PCからでも買えますが、スマホ1つで購入~設定まで完結できるんです。

焦らず設定

空港でSIMカードを買ったはいいけど設定がうまくいかず、限られた旅行の時間が削られるのはイヤですよね。

後半に設定方法を詳しく解説しますが、HolaflyのeSIMは

・eSIMのインストール

・副回線の設定

・データローミングをONにする

だけ。

このうち2つは日本で設定ができ、空港で焦って設定する必要がありません。

データ通信無制限

過去の私の失敗談を。

「インターネットなんて、夜にホテルのWi-Fiでまとめてできればいい。

だって、ずっとインターネットしていたら旅そのものが楽しめなくなるじゃない?」

とかっこよさげな理由をつけてやせ我慢。

結果、

美味しいお店の情報や絶景スポットを調べられない。
乗り物に長時間乗るときは暇でたまらない。

HolaflyのeSIM最大の魅力は、

データ通信が無制限で使えること。

haggy

「今日は使いすぎたから明日はあまり使っちゃダメだな。」

と心配しなくていいので、より旅行に集中できます。

データ通信が無制限で使えることで、旅行も充実。

・地図アプリの活用

・お店や周辺の観光スポットを検索

・お店の営業時間チェック

・SNS

・LINE/ビデオ通話

・ゲーム

・ポイ活

・動画視聴

など、空いた時間も有効活用できるんです。

こちらもCHECK

Holafly、制限
Holaflyの「データ通信無制限」はウソ?制限がかかるってホント?

続きを見る

テザリングできる

HolaflyのeSIMはテザリングできるエリアが続々と増えています。

渡航先でテザリングができるかは、渡航先のeSIMページの「仕様」からチェックしてみてくださいね。

Holafly、テザリング

プランが豊富

最長90日間まで、幅広いプランがあります。

エリアによっては1日から選べる場合も。

例えばヨーロッパで人気の国、ドイツ向けのeSIMプラン

Holafly、ドイツ向け

1日~90日間、滞在日数に合わせて選べます。

手厚いサポート

まずは実際にあった過去の失敗談をご覧ください。

現地でSIMカードを購入したものの繋がらない。

SIMカードに問題があったのか、操作がうまくいかなかったのか原因も不明。

購入した場所へ戻るわけにもいかず、記載されている電話番号へかけるも、英語以外の言語でサッパリわからない

問い合わせしてもわからない

「これも海外の経験だと思うようにして諦めよう。」

とインターネットが使えないまま旅を続行。

せっかく買ったのにこんな思いをするのはイヤですよね。

Holaflyは無制限プランが魅力ですが、サポートの手厚さからリピート率も多いんです。

・繋がらない!

・操作方法誤ったかも!?

と何かあった場合も、

24時間チャットで相談が可能な他、メールでの問い合わせや、LINEに友だち追加して問い合わせも可能。

Holafly,チャット問い合わせ方法チャットの問い合わせ方
haggy

海外で安い物に飛びつき「繋がらない!」といったトラブルも経験してきたからこそ言えますが、

これだけサービスが充実していて安心できる会社は本当に少ないと思います。

後ほど紹介しますが、サポートに対する高評価な口コミも多いです。

クーポンコードでお得に購入

HolaflyのeSIMはクーポンコード「HAGGYSJOURNEY」を使うと通常の価格よりも5%OFFで購入できます。

記事内のリンクをクリックすると自動的に入力されています。

割引されているかだけ確認してから購入してくださいね。

5%OFFクーポンをGET
Holafly専用リンク

Holaflyレビュー記事

▽eSIMについて詳しく

こちらもCHECK

eSIM、海外旅行
eSIMって何?海外旅行で使うメリットやデメリット、おすすめも解説

続きを見る

ヨーロッパ周遊でも使える?HolaflyのeSIMでできること

Holafly_ヨーロッパ周遊

世界遺産や絶景などの見どころも多く、どこを訪れても楽しめるヨーロッパ。

フランス&イタリアなど複数の国を訪れるのも最高ですね。

神プランを提供するHolaflyのeSIMですが、ヨーロッパ旅行をするなら

ヨーロッパ向けeSIM

がかなり実用的。

この章ではヨーロッパ向けeSIMについて5つに分けて解説していきます。

・ヨーロッパ向けeSIMとは

・ヨーロッパ向けeSIMの値段は?

・1日だけ違う国を訪れる場合もヨーロッパ向けがおすすめ

・国をまたいでも再設定は不要

・留学にも使える

ヨーロッパ向けeSIMとは

ヨーロッパ向けeSIMとは、

・ヨーロッパの30カ国以上で無制限のデータ通信が可能

というヨーロッパ周遊で使える便利なプランなんです。

無制限のデータ通信ができるエリアはこちらを参照ください。

データ無制限エリア

オーストリア、ベルギー、ブルガリア、キプロス、クロアチア、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイルランド、アイスランド、イタリア、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルグ、マルタ、ノルウェー、オランダ、ポーランド、ポルトガル、スロバキア、スロベニア、スペイン、イギリス、チェコ、ルーマニア、スウェーデン、スイス、ウクライナ

日本人がよく行く旅行先は網羅していますね。

バルセロナ&パリ9日間のツアーに参加するとします。

本来なら

・バルセロナ → スペイン向けeSIMプラン

・パリ → フランス向けeSIMプラン

とそれぞれ購入しないと滞在中インターネットを使えないのですが、

ヨーロッパ向けeSIMプランを1つ買うことで、どちらの国でもインターネットが使えるようになります。

ヨーロッパ向けeSIMの値段は?

ヨーロッパ向けeSIMは1日単位で購入でき1日990円~。

日数が増えるほど1日あたりに換算するとお得になっています。

ヨーロッパ中で使えるのに価格が同じなのも神

いくつか日数をピックアップし、ヨーロッパ向けeSIMプラン・スペイン向けeSIMプラン・フランス向けeSIMプランの料金を比較してみましょう。

ヨーロッパ向けスペイン向けフランス向け
5日間3,090円3,090円3,090円
7日間4,290円4,290円4,290円
10日間5,490円5,490円5,490円
15日間7,490円7,490円7,490円
20日間9,090円9,090円9,090円
30日間10,990円10,990円10,990円
60日間15,790円15,790円15,790円
90日間20,590円20,590円20,590円

価格が同じですね。

もちろん1か国のみの滞在なら、その国のeSIMプランを購入すればOK。

でも購入前にちょっと待ってください。

ヨーロッパ向けeSIMプランは、思わぬところで効果を発揮する可能性大なんです

1日だけ違う国を訪れる場合もヨーロッパ向けがおすすめ

・バックパッカーや世界を旅するトラベラー

・バルセロナ&パリ9日間など、複数ヵ国のツアーに参加

・ヨーロッパを複数ヵ国出張

という方々に便利ですが、それだけではありません。

なんと言ってもヨーロッパは、陸路や船ですぐに違う国にも行けるのが魅力。

周遊だけではなく、1日だけの現地ツアーなどを利用して違う国を訪れるときにも大活躍です。

例えば

・マルタからフェリーで行けるイタリアのシチリア島

・フィンランドのヘルシンキからフェリーで行けるエストニアの首都タリン

などは数時間で他国へ行けます。

マルタ_ヴァレッタマルタで撮影

▶マルタ向けeSIMを深掘りした記事を読む

このようにヨーロッパ旅行の場合は、違う国へお出かけする可能性も大なんです。

たった1日のツアーだからと、インターネットを我慢する必要はありません。

1日のツアーのためだけに、追加料金を払う必要もありません。

もしフリープランで滞在予定なら、突然のお出かけに備えてヨーロッパ向けeSIMを選ぶと良いですね。

国をまたいでも再設定は不要

Holaflyのヨーロッパ向けeSIMは、違う国を訪れた際のスマホ設定は不要です。

スマホに気を遣わなくていいのでストレスなく使えますね。

留学にも使える

ヨーロッパ向けeSIMは、留学予定の方にもおすすめ

学校が休みの日にフラッと隣の国へおでかけすることもあるので大活躍。

新たにeSIMを買い直さなくてもいいのはお財布的にも助かります。

▶留学する際、日本のスマホはそのまま使える?詳しい記事を読む

5%OFFクーポンをGET
Holafly専用リンク

Holaflyレビュー記事

Holaflyは高い?他社と比較してみた

ブタさん貯金箱

HolaflyのeSIMが神プランなのはいいですが、心配になるのは金額ですよね。

ここで私の過去の失敗談を。

【過去の失敗談】

高いSIMカードを購入。

インターネットは無事に繋がったけど、友達が申し込んだSIMカードの方が安くてサクサク繋がっていた。

泣く女性

他と比べてあまりに高いなら、少し我慢して安いeSIMを買う方がよくない?

と思う方もいるでしょう。

結論、

HolaflyのeSIMはコスパも良いです。

Holaflyのヨーロッパ向けeSIMと、「ヨーロッパ eSIM 10日間」で検索したeSIMと比較してみましょう。

HolaflyのeSIM他社①他社②
日数10日間10日間10日間
容量無制限・高速通信は2GB/日
・低速は無制限
5GB
通話×××
金額5,490円4,980円2,800円

※スマホでご覧の方は横にスクロールすると全て見れます

他社①では1日2GBまで高速通信という縛りがあるのがミソ。2GBを超えると低速になってしまいます。

他社②では、金額は抑えめですが5GBまでしか使えないという制限付き。

haggy

私の経験上、旅先でデータ通信量を節約しながら使うと1日0.7GB。

ところが空いた時間にSNSやゲームをするとすぐに2GB超えます。

残りの滞在をカフェや観光スポットのフリーWi-Fiなどでしのぐくらいなら、HolaflyのeSIMを買った方が楽です。

ちなみにフリーWi-Fiはリスクも。

▶フリーWi-Fiのリスクをチェック

・コスパ良し

・無制限で使えるからデータ通信の残量を心配しながら使わなくていい

・困ったときはHolaflyに問い合わせができる

・接続方法が楽

・ヨーロッパ周遊なら急な他国のお出かけも設定し直さないで使える

今までの私の失敗は何だったのかと思えるくらい、ストレスフリーな海外旅行ができます。

5%OFFクーポンをGET
Holafly専用リンク

▽Holaflyについてもっと詳しく知ってから決めたい方へ

こちらもCHECK

Holafly、口コミ
HolaflyのeSIM | メリット・デメリットを口コミ、実体験から深掘り!

続きを見る

Holafly | ヨーロッパで利用した方の口コミ

口コミ

この章ではヨーロッパでHolaflyのeSIMを利用した方の口コミをご紹介。

イギリスに180日滞在することを相談し、90日を2回購入する事をお勧めされました。説明がわかりやすかったです。

引用元:Trustpilot

操作方法だけでなく、購入前の相談にものってもらえます。

スペインに旅行に行く時にeSIMを30日のものを5人分購入しました、4人分はトラブルなく使用できましたが、1人だけ10日経過した頃に使えなくなりましたが、LINEでオペレーターに問い合わせたところ、新しいものをメールで送ってもらえましたので、それからも問題なく使えるようになりました、対応がとても早かったので、子供が再度、アメリカに行く時も60日分を購入し、トラブルなく使えています。

引用元:Trustpilot

トラブルに迅速な対応で、逆に良い評価をもらえていますね。

全く不自由なく使えましたね
渡航先はイタリア、フランスでした

引用元:Trustpilot

機能面も問題ナシ!

英語を含めた口コミを見ると、

・カスタマーサポートのケア

・無制限に対してのコスパの良さ

・快適に繋がること

に対する高評価な口コミが多かったです。

反対に悪い口コミは繋がらないことに対するコメントがありました。

他にもTrustpilotの外国語による口コミで、繋がらないことに対するコメントがいくつかありました。

Holaflyはカスタマーサポートがしっかりしているので、

万が一繋がらない場合はカスタマーサポートに相談してみましょう。

解決できるかもしれません。

5%OFFクーポンをGET
Holafly専用リンク

Holaflyレビュー記事

こちらもCHECK

Holafly、繋がらない
HolaflyのeSIMが繋がらない場合の対処法と購入前にチェックすること

続きを見る

HolaflyのヨーロッパeSIM デメリットや注意点

ガッカリ、デメリット

HolaflyのeSIM、デメリットや注意点もあるので確認してから購入してくださいね。

デメリットや注意点

  1. eSIM対応機種か
  2. SIMロックは解除されているか
  3. 電話番号はない
  4. テザリングは無制限じゃない
  5. キャリアメールは受信されない
  6. Yahoo!ニュースは見れない
  7. 1日1回はWi-Fiの接続を

1つずつ解説します。

eSIM対応機種か

eSIM最大の難点は、古いスマホがeSIMに対応していないこと。

iPhoneで使えるeSIMの場合、2018年より前に出たiPhoneはeSIMに対応していないんです。

Androidも同様で、使える機種が限られます。

eSIMに対応しているかチェックしてから購入してくださいね。

▽Holafly公式サイトから確認する方法

Holafly、eSIM対応機種

▶HolaflyのeSIMに対応しているかチェック

SIMカードやWi-Fiレンタルも検討している方は、下の記事をご覧ください。

ヨーロッパ、SIM、おすすめ
参考ヨーロッパ | SIMカードやWi-Fi以外でおすすめのインターネット手段とは!?

続きを見る

SIMロックは解除されているか

SIMロックもHolaflyに限らず、eSIMを使う際に引っかかる問題です。

まずお使いのスマホがSIMフリーのものならここは読み飛ばして大丈夫です。

ドコモやau、ソフトバンクなどの大手携帯電話会社から購入したスマホは要注意。

SIMロックがかかっている可能性があります。

SIMロックとは・・・

契約した携帯電話会社のSIMカードのみ使えるようにする制限のこと

SIMロックがかかっているとeSIMは使えないので、購入前にチェックしましょう。

iPhone SIMロック確認方法

設定 ▶ 一般 ▶ 情報 ▶ SIMロック

「SIMロックなし」と表示されていればeSIMを使えます

iPhone、SIMロック確認

SIMロックがかかっていたら解除の手続きが必要です。

解除方法は携帯電話会社に問い合わせてみてくださいね。

電話番号はない

HolaflyのeSIMはデータ通信のみで、電話番号は付きません。

ですが家族や友人との連絡はLINEの音声/ビデオ通話やSkypeなどで事足ります。

個人的には海外旅行で電話番号がなくて困ったことはありません。

テザリングは無制限じゃない

HolalfyのeSIMは、テザリング可能なエリアが増えています。

しかしデータ通信は無制限ですが、

テザリングは1日500MBまで。

無制限だと思って使いすぎないよう注意しましょう。

キャリアメールは受信されない

eSIM、SIMカード全般に言えることですが、接続することで

「~@docomo.ne.jp」などキャリアメールが受信されなくなります。

haggy

GmailやYahoo!メールなどのフリーメールは受信されます

受信されないからと言って削除されているわけではありません。

帰国後に日本で契約しているeSIMやSIMカードに接続し直すと、まとめて届きます。

Yahoo!ニュースは見れない

これもHolaflyに限ったことではありませんが、ヨーロッパにいるとYahoo!ニュースの閲覧ができません。

Yahoo!JAPANによると、

欧州経済領域(EEA)およびイギリスでサービス利用いただける環境を継続的に提供することが困難になったため

というのが理由。

Googleニュースなど、Yahoo!以外のニュースを見てくださいね。

1日1回はWi-Fiの接続を

私が過去に海外でスマホを盗まれた経験から、1日1回はWi-Fiに接続してバックアップするのをおすすめしています。

haggy

バックアップしていなかったら、せっかく撮った旅行の写真を全て失うところでした!

寝る前にホテルのWi-Fiに繋ぎバックアップするようにしておくと楽ちんです。

5%OFFクーポンをGET
Holafly専用リンク

Holaflyレビュー記事

HolaflyのヨーロッパeSIM 購入から接続までの手順

Holafly_購入手順

Holaflyの購入~接続方法を解説します。

今回はヨーロッパ向けeSIMで解説しますが、どのエリアもやり方は同じです。

購入方法

eSIMの購入はいつでも大丈夫です。

出発2週間前でも前日でもいいですし、なんなら旅先に到着してからでもOK。

haggy

私の場合、出発直前だと荷物の準備に追われて忘れそうになるので、出発1週間前には購入しています。

購入方法まとめ

①ヨーロッパ向けeSIMのページを開き、日数と数を選択

②クーポンコードを入力し、支払い方法を選択

③メールアドレス、住所、電話番号を入力(クレジットカードの場合)

④カード番号を入力(クレジットカードの場合)

①ヨーロッパ向けeSIMのページを開き、日数と数を選択

ヨーロッパ向けeSIMのページを開きます。

下にスクロールすると日数を選ぶ画面が出てくるので、

日数数量を選択した後「無制限プランを購入する」をタップ。

購入内容と金額を確認し、「購入手続き」をタップ。

Holafly、ヨーロッパ向けeSIM、購入手順

②クーポンコードを入力し、支払い方法を選択

クーポンコード入力と支払い方法を選択する画面が表示されます。

「注文内容の表示・クーポン入力」をタップ。

クーポンコード入力欄に「HAGGYSJOURNEY」と入力し、「→」をタップ。

割引されていることを確認しましょう。

※このサイトのリンクから進むと自動的にクーポンコードが入力されています

Holafly、購入方法

支払い方法を選択。

支払い方法はApple Pay、PayPal、GooglePay、クレジットカードのいずれか。

Apple Pay、PayPal、GooglePayはタップして支払い手続きに進みます。

③メールアドレス、住所、電話番号を入力(クレジットカードの場合)

クレジットカード払いの場合はタップせず、下のEメールアドレス、住所、氏名、電話番号入力欄を入力。

「お支払いへ進む」をタップ。

Holafly、購入手順

haggy

住所や氏名は日本語でOK!

電話番号は090~/080~のはじめの「0」を抜いて入力しましょう。

eSIMのQRコードはメールで送付されます。

Eメールアドレスに間違いはないか確認しましょう。

④カード番号を入力(クレジットカードの場合)

下にスクロールし、クレジットカード番号などを入力。

入力した情報を保存する場合はチェック。

「今すぐ支払う」をタップ。

Holafly、購入方法

これで購入は完了です。

完了後にQRコードが書かれたメールが届いたら設定できるようになります。

5%OFFクーポンをGET
Holafly専用リンク

接続方法

接続方法

現地到着後にまとめて設定できますが、

日本で設定(9割)

現地到着後に設定(1割)

と、2段階で行うと旅行時間をロスすることなくスムーズに接続できます。

iPhoneの画面で解説しますね。

Androidの設定方法はHolaflyトップページからチェックできます。

日本で設定

日本での設定は2つ。

・eSIMのインストール

・副回線の設定

ポイント

Wi-Fiが繋がっている状態で設定しましょう

まずはメールで届いたQRコードを読み込みます。

ココがおすすめ

iOS17.4を利用の方は、QRコードを長押しするだけでeSIMのインストールが可能

▽iPhone

Holafly,QRコード読み込み

QRコードを読み込むと「新規eSIMをアクティベート」と表示されるので、「許可」をタップ。

「続ける」と「完了」をタップ。

holafly、アクティベート

注意ポイント

この段階でのアクティベートは、インターネットに接続されるわけではありません。

日数はカウントされないのでご安心ください。

デフォルト回線を「主回線」にチェックし「続ける」をタップ。

iMessageとFaceTimeを「主回線」にチェックし「続ける」をタップ。

モバイルデータ通信を「主回線」にチェックし「続ける」をタップ。

※「モバイルデータ通信の切替を許可」はそのまま

Holafly、設定

最後は「完了」をタップ。

私のiPhoneでは「個人」と表示されましたが、現地到着の際に迷わないよう「Holafly フィンランド」など名前を変更してみましょう。

設定 ▶ モバイル通信 ▶ SIMから個人をタップ ▶ モバイル通信プランの名称 ▶ カスタム名称に入力

Holafly、名前変更

※上の画像では「Holafly アメリカ」と書かれています

iPhoneは複数のeSIMを登録できます。

どのeSIMか迷わないよう会社名と国名を入力しておくとわかりやすいです。

あとは現地到着後に1つ作業をするだけで接続できます。

iPhoneではすぐにeSIMのアクティベートが可能。

旅行前にデータを消費しないようモバイルデータプランのローミングをオフにし、現地に到着してからオンにしましょう。

現地到着後に設定

現地到着後は、副回線のデータローミングをONにするだけ。

設定方法は、

iPhoneの設定 ▶ モバイル通信 ▶ Holafly回線 ▶ データローミングをONのみ。

Holafly、到着後の設定

これだけでインターネットが使えるようになります。

アクティベートを行った時点でeSIMの利用が開始され、その日付からプランの使用日数がカウントされます。

旅女子さん

質問です!

家族の分も一緒に、eSIMプランを複数買っても大丈夫ですか?

haggy

はい、大丈夫です!

買った分だけQRコードが届くので、それぞれ設定すれば家族も利用できます。

その場合1つ注意点が。

使える残りの日数などを調べるために、カスタマーパネルやアプリにログインする場合は、購入時のメールアドレスの認証が都度必要です。

あまり使う機会はないと思いますが、購入時のメールアドレスは覚えておいてくださいね。

5%OFFクーポンをGET
Holafly専用リンク

Holaflyレビュー記事

まとめ

旅行者たち

今回は海外旅行でのインターネット接続で何度も失敗してきたhaggyが、ヨーロッパ旅行でおすすめの

Holafly(オラフライ)のeSIM

について解説してきました。

なんたってデータ通信が無制限に利用できるのは大きい!

1か国のみの滞在であれば、その国のeSIMプランを選んでももちろんOK。

もし違う国の日帰りツアーに行くならヨーロッパ周遊プランにすると、どちらの国でもインターネット接続ができます。

ストレスフリーなeSIMプランで、楽しいヨーロッパ滞在になりますように。

5%OFFクーポンをGET
Holafly専用リンク

あわせて読みたい

海外、スリ

旅の準備 旅の計画 海外旅行

2024/12/27

海外旅行、スリや詐欺などの手口・対策はリスクメイトから学ぶべし!

こんにちは、haggyです。 海外旅行は楽しみな反面、スリや詐欺、ぼったくりなどのトラブルも心配ですよね。 旅行前に ・被害に遭わないための対策を心得る ・旅行者が経験したトラブル内容や手口を把握する ことで心構えができ、安心して旅行ができます。 そこでこの記事では ・海外の防犯対策 ・旅行者が実際に遭ったトラブルを共有する場「リスクメイト」 についてご紹介。 海外旅行するうえで役に立つでしょう。 ▶この記事を書いた人 国内・海外問わず旅行が大好き。 旅先で撮った写真は宝物。 旅行では絶景スポットを中心に ...

ReadMore

サムソナイト、コスモライト、シーライト

持ち物 旅の準備

2024/9/12

サムソナイト コスモライト(シーライト)68L使用レビュー!メリット・デメリットも

こんにちは、haggyです。 スーツケース選びってめちゃくちゃ悩みますよね。 現在は廃盤になっていますが、先日サムソナイト コスモライト68Lをレンタルで使ってみました。 現行品はシーライトなので、今回の記事は ・型落ちしていてもいいから価格を抑えたい ・コスモライトとシーライトの違いを知りたい ・コスモライトはまだ手に入る? とお悩みの方向けに、実際使ってみた感想などを紹介していきます。 ▶この記事を書いた人 国内・海外問わず旅行が大好き。 持ち物へのこだわりや、おしゃれを楽しむのも旅行の醍醐味。 いか ...

ReadMore

海外旅行初心者

持ち物 旅の準備 海外×インターネット

2025/3/25

海外旅行初心者がHolaflyのeSIMを使うべき7つの理由

こんにちは、haggyです。 海外旅行初心者にとっては準備から帰国まで何かと不安ですよね。 ・持ち物は? ・現地でトラブルに遭ったら? 中でも気になるのが現地でのインターネット接続。 海外旅行を楽しむにはネット接続が超重要です。 個人的におすすめなのがHolafly(オラフライ)のeSIM。 特に海外旅行初心者はHolaflyを使えば間違いないかなと思っています。 そこで今回は、海外旅行初心者がHolaflyのeSIMを使うべき7つの理由について解説。 充実した海外旅行になるようぜひ参考にしてみてください ...

ReadMore

エアトリ、口コミ

国内旅行 旅の準備 旅の計画 海外旅行

2025/2/12

エアトリの口コミが不安?10回の海外旅行で利用した感想とメリット・デメリット

こんにちは、haggyです。 エアトリを利用して旅行の申し込みを考えている方。 しかしエアトリの口コミを見ると不安になりませんか。 ・エアトリの口コミを見て「利用しても大丈夫か」と不安 ・エアトリのメリット・デメリットが知りたい ・実際に使った人の意見が聞きたい 私はエアトリを利用し10度海外旅行をしました。 何度も利用したことのある私がエアトリの感想や悪い口コミを考察していきます。 後半にはエアトリで失敗しないよう注意点も伝えているので、ぜひ最後までご覧ください。 ▶この記事を書いた人 国内・海外問わず ...

ReadMore

海外旅行、便利、グッズ

持ち物 旅の準備 海外旅行

2024/11/29

何度も海外旅行した私が選ぶ!安く揃えられる便利な旅グッズ15選

こんにちは、haggyです。 海外旅行を快適にしてくれる便利グッズをお探しの方へ。 たくさんある旅行アイテムから便利なものを選ぶのは大変。 ・ただでさえ旅費にお金をかけている。現地での食費やお土産代もかかるしグッズにお金はかけたくない ・でも便利なグッズがあれば持って行きたい ・海外旅行で不便な思いはしたくない と悩む方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は海外旅行の経験をもとに、安く揃えられて便利な旅グッズを15個紹介していきます。 予算よりも低価格でおさえられ、浮いたお金は現地での食費やお土産代に ...

ReadMore

 

▼読んでいただきありがとうございます

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほん購入グ村

-ヨーロッパ, 海外×インターネット, 海外旅行