当サイトではプロモーションが含まれています

函館・江差 北海道 国内旅行

函館・五稜郭タワーの展望台チケットは割引できる?徹底解説

五稜郭タワー、割引




こんにちは、haggyです。

函館観光に外せない五稜郭タワー。

展望台から見下ろす星形城郭や函館の街並みは圧巻。

そんな五稜郭タワーの入場料が少しでも割引できると嬉しいですよね。

今回は展望台チケットの割引方法について解説していきます。

haggyの写真

▶この記事を書いた人
現在は札幌在住ですが、函館生まれ・函館育ちです。
函館の観光スポットへは何度も訪れました。
今も函館へ帰ると感慨深くなると同時に、素敵な街で育ったことを誇りに思っています。
リッチじゃないけど面倒くさがりやなので、楽してお得に旅行やお出かけできないかを常に考えています。

函館・五稜郭タワーの展望台チケットは割引できる?徹底解説

五稜郭タワー

まず五稜郭タワーの割引前の展望料金は次のとおりです。

一般団体(30名以上)障害者(手帳提示)
大 人1,000円900円500円
中・高校生750円680円380円
小学生500円450円250円

※幼児(未就学児童)は無料

上記の金額から割引する方法は4つ。

割引方法

  • コンビニで前売りチケットを購入
  • Klookから購入
  • KKdayから購入
  • 楽天トラベル観光体験から購入

1つずつ解説しますね。

コンビニで前売りチケットを購入

私が実践した方法です。

料金は、

・大人1,000円→900円(100円割引)

・中・高生750円→680円(70円割引)

・小学生500円→450円(50円割引

になりお得に。

購入できるコンビニはこちら。

・セブンイレブン(マルチコピー機)

・ローソン(Loppi)

・ミニストップ(Loppi)

・ファミリーマート(マルチコピー機)

画面に従い商品番号(0262250)を入力し、チケットを購入しましょう。

▼実際のチケット

五稜郭タワー、チケット

五稜郭タワーに着いたらエレベーター前まで行き、係員にチケットを提示するだけでOK。

チケット売り場で並ばずに済みます。

チケットの有効期間は購入後1カ月間。

販売期間: 2024年01月31日~2025年03月31日

Klookから購入

klookトップページ

画像引用元:klook公式

アクティビティサイトKlookから購入する方法です。

1,000円から割引されるわけではありませんが、既にKlookの会員の方はポイントを使って予約が可能です。

Klookを初めて利用する方は、アプリから予約すると初回予約が5%OFFに。

この特典を利用すると、1,000円→950円で購入できます。

Klookはポイントが貯まっていくので、使えば使うほどお得に。

ポイントは、10ポイント=1香港ドル。
※ポイント相当額は予約時の為替レートによって変動

今後も旅行で利用するなら、Klookでチケットを購入してみてはいかがでしょうか。

\ Klookから購入 /

五稜郭タワーチケット

KKdayから購入

KKday

画像引用元:KKday公式

アクティビティサイトKKdayから購入する方法です。

Klook同様、1,000円から割引されるわけではありませんが、既にKKdayの会員の方はポイントを使って予約が可能です。

KKdayを初めて利用する方は、初回登録で400円OFFのクーポンをGETできます。

この特典を利用すると、1,000円→600円で購入できます。

貯まったポイントは次の割引に利用しても良いですし、KKdayだけのギフトと交換できます。

50ポイント=0.25USドル。

1米ドル以上の支払いで利用可能。

これを機に利用してみてはいかがでしょうか。

\ KKdayから購入 /

五稜郭タワーチケット

楽天トラベル観光体験から購入

楽天トラベル観光体験

画像引用元:楽天トラベル観光体験

楽天トラベルのアクティビティ予約サイトです。

楽天会員の方は、会員登録などせずにスムーズに申し込みができます。

楽天トラベル観光体験を通じて予約すると、1,000円→988円で購入できます。
※2024.6月現在

haggy
持っている楽天ポイントから支払うこともできるのが嬉しい

楽天ポイントが貯まるので、旅行だけでなく楽天市場での買い物や楽天モバイルの支払いなどにも充てることもできます。

\ 楽天トラベル観光体験から購入 /

オリジナルポストカードがもらえる優待もあり

喜ぶ人

チケット代を割引する代わりに、オリジナルポストカードがもらえる各種優待券やクーポンもあります。

提示するともらえる

・JAFの会員優待

・HISクーポン

・エポスカード優待

・ベネフィットステーションのクーポン

・函館市公共交通機関の1日乗車券

・ニッセンレンエスコート(カード提示)

など

割引券との併用はできないので、割引orポストカードのどちらがいいか選んで決めてくださいね。

こちらもCHECK

摩周丸、料金
【北海道・函館】昭和レトロな摩周丸の魅力!入場料金や割引情報も

続きを見る

函館の観光スポットを複数周る場合のお得情報

ラッキーピエロ、チャイニーズチキンバーガーラッキーピエロ、チャイニーズチキンバーガー

五稜郭タワー以外にも夜景や旧イギリス領事館など見どころがいっぱいの函館。

さらにハセガワストアのやきとり弁当やラッキーピエロなどオリジナルのグルメも充実しています。

そんな函館をお得に満喫できるのが、

「はこだてスペシャルチケット」

①函館市電の1日乗車券に交換できる「のりもの券」

②五稜郭タワーや函館山ロープウェイなどの主要観光施設、飲食店、お土産屋さんで使える11枚の「ポイント券」

がセットになったもので、料金は1冊3,200円

市電の1日乗車券とは別に、11枚のポイント券を好きに組み合わせて使えるのが自由度高し。

2024年6月現在のポイント券利用対象施設はこちら。

施設名必要枚数サービス内容通常価格(税込)
函館山ロープウェイ7枚搭乗料金(往復)1,800円
五稜郭タワー4枚展望料金1,000円
箱館奉行所2枚入館料金500円
重要文化財旧函館区公会堂1枚入館料金300円
函館市北方民族資料館1枚入館料金300円
函館市文学館1枚入館料金300円
函館市旧イギリス領事館1枚入館料金300円
函館市縄文文化交流センター1枚入館料金300円
【鹿部町】道の駅 しかべ間歇泉公園1枚入園料金300円
KKRはこだて4枚日帰り入浴料金1,000円
麺厨房あじさい本店・紅店4枚味彩塩拉麺930円
レイモンハウス元町店4枚焼きソーセージ1,080円
ハセガワストア(市内全店)2枚やきとり弁当(小)560.52円
ラッキーピエロ(市内全店)4枚チャイニーズチキンバーガー、ポテトL、ウーロン茶Mのセット1,089円

※横にスクロールすると全て見れます

他にも、次の施設では1枚につき250円の金券として利用可能。

五島軒本店・函館カレーEXPRESS五稜郭タワー店、函館洋菓子スナッフルス金森洋物館店、グルメ回転寿司函太郎宇賀浦本店・五稜郭公園店、函館ひかりの屋台大門横丁、千秋庵総本家宝来町本店・千秋庵菓寮ハコビバ店、函館ビヤホール、函館空港THE HAKODATE DEPART(2F売店)、FLIGHT FRY(2F搭乗者待合室内飲食店)、1854HAKODATE(3Fレストラン)、七飯町THE DANSHAKU LOUNGE

例えば、

・市電1日乗車券(600円)

・五稜郭タワー(4枚/1,000円)

・函館山ロープウェイ(7枚/1,800円)

という使い方をすると、正規料金は3,400円。

チケットは1冊3,200円なので、200円お得に。

1日乗車券以外の組み合わせは自由なので、プランに合わせてお得になるように使ってくださいね。

KKdayから購入できます

函館スペシャルチケットを購入

貯まったポイントは次の旅行でも使える




まとめ

五稜郭タワー近くのマンホール五稜郭タワー近くのマンホール

五稜郭タワーの展望台チケットは割引できるかについて解説しました。

チケットを割り引きする方法と、ポストカードをもらう方法があるのでお好きな方を選んでくださいね。

そして、函館の観光スポットを複数周るなら「はこだてスペシャルチケット」もおすすめです。

行きたいスポットをリストアップして、どちらがお得か計算してみてください。

楽しい函館旅行になりますように。

▶北海道のホテル情報や、観光地の割引情報をチェック

▶楽天トラベル×ふるさと納税でお得に旅行!

寄付金額の最大約30%のクーポンがもらえます。

こちらもCHECK

楽天トラベル、ふるさと納税、お得
なぜ楽天トラベル×ふるさと納税はお得なのか?申し込み方法も解説

続きを見る

▶五稜郭タワーから徒歩3分のホテルに宿泊しました!

こちらもCHECK

函館十字屋ホテル、朝食
函館 十字屋ホテルの朝食やアメニティは?部屋はキレイ?宿泊レビュー

続きを見る

あわせて読みたい

五稜郭タワー、割引

函館・江差 北海道 国内旅行

2024/6/17

函館・五稜郭タワーの展望台チケットは割引できる?徹底解説

こんにちは、haggyです。 函館観光に外せない五稜郭タワー。 展望台から見下ろす星形城郭や函館の街並みは圧巻。 そんな五稜郭タワーの入場料が少しでも割引できると嬉しいですよね。 今回は展望台チケットの割引方法について解説していきます。 ▶この記事を書いた人 現在は札幌在住ですが、函館生まれ・函館育ちです。 函館の観光スポットへは何度も訪れました。 今も函館へ帰ると感慨深くなると同時に、素敵な街で育ったことを誇りに思っています。 リッチじゃないけど面倒くさがりやなので、楽してお得に旅行やお出かけできないか ...

ReadMore

函館十字屋ホテル、朝食

函館・江差 北海道 国内ホテル宿泊体験記 国内旅行

2024/6/17

函館 十字屋ホテルの朝食やアメニティは?部屋はキレイ?宿泊レビュー

こんにちは、haggyです。 函館のホテルをお探しで次のような条件をお求めなら、「函館 十字屋ホテル」も検討してみてはいかがでしょう。 ホテル選びの条件 コスパ重視のホテル 五稜郭エリアで探している 立地が良い 実際に宿泊したので、そのときの写真をたっぷり使ってレビューしていきます。 後半には主要観光スポットまでのアクセスも書いているので、函館旅行計画の参考にしてみてくださいね。 ▶この記事を書いた人 現在は札幌在住ですが、函館生まれ・函館育ちです。 函館の観光スポットへは何度も訪れました。 今も函館へ帰 ...

ReadMore

札幌お出かけスポット、百合が原公園

北海道 国内旅行 札幌・定山渓・小樽・留寿都・洞爺

2024/5/22

札幌お出かけスポット「百合が原公園」訪問記!写真も楽しめて旅行にも◎

こんにちは、haggyです。 ・札幌のお出かけスポットを探したい ・近場で花畑を探している ・札幌へドライブする際に立ち寄りたい ・百合が原公園って楽しめる? そんなお悩みを解決するため、百合が原公園を訪れたときの様子をご紹介。 お出かけor観光計画を立てるうえで必要な情報を網羅しています。 ▶この記事を書いた人 札幌在住でお出かけ&旅行が大好き。 「フォトジェニックスポットになるかも!?」と思ったらすぐにGO! 道内旅行も多数経験。 車の助手席でコーヒー片手に雄大な景色を見るのが好き。 北海道をドライブ ...

ReadMore

北海道旅行、車なし、きつい

北海道 国内旅行

2024/3/29

北海道旅行で車なしはきつい?なくてもOK・厳しいプランを道民が解説

こんにちは、haggyです。 北海道旅行を計画中の方。 広大な土地をイメージして「車なしだときついのかな?」と思う方もいますよね。 ご覧いただいている方の中には、 ・車がなくても回れるプランを知りたい ・可能ならレンタカーは借りたくない ・行きたいエリアは車がないと難しいかを知りたい ・レンタカーを借りようか迷っている という悩みを抱えているのではないでしょうか。 今回は北海道旅行×車についての道民haggyの見解や、車がなくても回れる旅行プラン、ないと厳しい旅行プランについて解説していきます。 ▶この記 ...

ReadMore

摩周丸、料金

函館・江差 北海道 国内旅行

2024/6/17

【北海道・函館】昭和レトロな摩周丸の魅力!入場料金や割引情報も

こんにちは、haggyです。 夜景や八幡坂など、観光名所の多い函館。 そんな函館は古くから港町として栄え、歴史を学ぶにも興味深い街なんです。 函館の歴史の1ページに欠かせないのが、青函連絡船・摩周丸。 昭和40年から青函トンネルが開通する昭和63年まで、函館と青森を行き来する人々の主要な移動手段でした。 haggyまさに昭和レトロそのもの! 摩周丸は現在、博物館船として見学できます。 歴史だけではなく、昭和レトロ好きにはたまらないスポット。 今回は摩周丸の魅力と、入場料金をお得にする方法をお伝えしていきま ...

ReadMore

▼読んでいただきありがとうございます

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村




-函館・江差, 北海道, 国内旅行