こんにちは、haggyです。
沖縄土産で思いつくのがちんすこうや紅いもタルト。
アパレルならオリオンビールTシャツもいいですね。
でも中々「沖縄ならでは」「沖縄っぽい」コスメ系アイテムって見つからないんですよね。
せっかく沖縄に行くのだから、沖縄らしいコスメも揃えたいもの。
そこで今回は国際通りで見つけた「かわいい」と「映え」を兼ね備え、かつ肌にも優しい製品がたくさんあるFSGB & ふしぎブルー沖縄国際通り店についてご紹介。
沖縄旅行でのお土産選びが、より楽しくなること間違いなしです。
国内・海外問わず旅行が大好き。
国内旅行では絶景スポットとグルメ探訪に夢中。
北海道在住なので、沖縄に憧れ年に数回訪れている。
沖縄限定のモノに弱く、見つけるとすぐに買いがち。
\ 公式サイトをチェック /
※この記事にはプロモーションが含まれています
この記事でわかること
国際通りで発見!かわいい×映えが狙える沖縄土産のFSGB & ふしぎブルーとは?!
画像引用元:FSGB & ふしぎブルー | 沖縄国際通りのトロピカルバスコスメ
これまで中々出会えなかった「沖縄ならでは」「沖縄っぽい」コスメ。
できることなら楽しい沖縄旅行を思い出すようなデザインで、テクスチャーや効能も優れているものなら最高ですよね。
私もこれまでずっと探していましたが、見つからずに諦めていました。
やっと見つけたのがこのお店。
というわけでFSGB & ふしぎブルー沖縄国際通り店について掘り下げていきます。
ポイント
- FSGB & ふしぎブルー 沖縄国際通り店について
- ただ可愛いだけじゃない
- 国際通り沿いなので迷わず行ける
順番に説明していきますね。
FSGB & ふしぎブルー 沖縄国際通り店について
画像引用元:FSGB & ふしぎブルー | 沖縄国際通りのトロピカルバスコスメ
国際通りにある「FSGB & ふしぎブルー 沖縄国際通り店」は、
南国沖縄のトロピカルバスコスメブランド[FSGB(エフエスジービー)]と沖縄限定のキュートなキャラクターグッズを展開する[ふしぎブルー]2つのブランドが、一度に楽しめるお店です。
FSGB(エフエスジービー)コスメのビジュアルや香りは沖縄ならではの「青い海」や「トロピカルな雰囲気」、を連想させてくれるもので、自宅に帰っても沖縄旅行の思い出がよみがえってくるのもイイ。

ふしぎブルーのまるっとしたゆるふわ系のキャラクターに癒されます
画像引用元:FSGB & ふしぎブルー | 沖縄国際通りのトロピカルバスコスメ
王道のお土産だけでなく、
・かわいい&SNSで自慢したい映えビジュアル
・沖縄のコスメブランド
・人とは違うお土産
を求める方にピッタリです。
ただ可愛いだけじゃない
可愛いビジュアルだけでなく、成分にこだわって作られているのも推しポイントです。
どの商品も沖縄産のパールやサンゴ、シークヮーサー、サトウキビなどのボタニカル成分がたっぷり含まれていて、優しく処方されています。
使っていくうえで心配な合成着色料や鉱物油、防腐剤、パラベン、シリコーン、紫外線吸収剤などは一切使用していないのも嬉しいポイント。
敏感肌の方でも安心して使えます。
国際通り沿いなので迷わず行ける
土地勘がない旅先で、目的地まで行くのは中々大変ですよね。
それに他の行き先から極端に遠いと、行くのを諦めてしまいがち。
FSGB & ふしぎブルー 沖縄国際通り店なら国際通り沿いにあるので、迷わず行けます。
国際通りと言えばお土産屋さんや飲食店が建ち並び、ゆいレールの駅からも近いため行きやすい。
「旅行計画を大幅に変更して行く」という心配をしなくて済みます。
Googleの口コミでも
どこも同じようなお土産が売ってる国際通りで一際目立つ外観の店舗を見つけました。
と書かれており、すぐに見つけられます。
\ 公式サイトをチェック /
FSGB & ふしぎブルー 沖縄国際通り店で買えるおすすめ土産3選
この章ではFSGB & ふしぎブルー 沖縄国際通り店で買えるおすすめのお土産を3つ紹介します。
まとめたものがこちら。
おすすめのお土産
- FSGB 沖縄星の砂バスソルト
- FSGB 沖縄とろみ美容 パウダーウォッシュ
- FSGB ちゅら肌ハンド美容液 フレグランスパール
どれもお土産用と自分用に買っておきたくなるモノを選びました。
1つずつ見ていきましょう。
FSGB 沖縄星の砂バスソルト
画像引用元:FSGB & ふしぎブルー | 沖縄国際通りのトロピカルバスコスメ
お風呂に入れたら、まるで沖縄の海にいるかのような気持ちにさせてくれる色合いのバスソルト。
香りもついていて、
ブルーがウォーターガーデン(シトラスやフローラルなど)の香り、グリーンがシークヮサーティ(シトラスやソーダなど)
なんです。
どちらも南国を思わせる爽やかな香りで、香りが長持ちするよう研究開発されたもの。
使用用途が幅広いと個人的に感じたモノがバスソルトでした。
家族や友人へのセンスあるお土産はもちろん、
旅行中にもホテルの浴槽に湯を張って歩き疲れた身体を癒すも良し、
旅行から帰宅して自宅で楽しむも良し。
と、自分用にもワクワクしながら使えます。
FSGB 沖縄とろみ美容パウダーウォッシュ
画像引用元:FSGB & ふしぎブルー | 沖縄国際通りのトロピカルバスコスメ
沖縄とろみ美容 パウダーウォッシュはスクラブ・洗う・吸着パックが一つになったオールインワンのパウダーウォッシュです。
酵素洗顔パウダーやスクラブといえば、刺激が強いイメージがあるかもしれません。
しかしこの沖縄とろみ美容 パウダーウォッシュは、⽔を加え手で混ぜていくと、沖縄のボタニカルオイル成分が溶け出し、粒感が楽しいとろけるテクスチャに変化。
お肌を優しくスクラブしながら、しっとりと洗い上げてくれるんです。
とろける感触を楽しみつつ、肌に伸ばしてマッサージしていくとホイップ状に膨らみ、見た目も楽しい。
マッサージしながら、気持ちのいいとろみ泡が老化角質や毛穴の汚れを吸着していってくれます。
さらに沖縄とろみ美容 パウダーウォッシュは沖縄のボタニカルオイルが保湿膜をつくってくれるので、乾燥を気にせずに、毎日のお肌ケアができるんです。
見た目やテクスチャーだけでなく、しっかりと肌に効果をもたらしてくれる優れもの。
お土産としても喜ばれますが、自分用にもぜひ購入したいですね。
FSGB ちゅら肌ハンド美容液 フレグランスパール
画像引用元:FSGB & ふしぎブルー | 沖縄国際通りのトロピカルバスコスメ
これまた目を惹くビジュアルで、気になるアイテム。
ブルーとホワイトパールの小さなカプセルに、沖縄のボタニカル成分が含まれたハンド美容液で、沖縄初のものなんです。
ハンドクリームやハンド美容液系ってベタっとした肌触りのものもあり、選ぶときに慎重になりがちですよね。
ちゅら肌ハンド美容液は、肌にすーっと馴染むみずみずしいテクスチャー。
仕上がりはふっくらした手触りになります。
見た目的に「カプセルが溶けず苦戦するのでは?」と思うかもしれませんが、プッシュポンプから出す際にカプセルが弾けてジェル状になってくれます。
保湿面でも優れていますが、肌を明るくトーンアップしてくれる効果も。
お土産用としても喜ばれますが、旅先でも大活躍。
ホテルでのハンドソープやボディソープって、普段使っているモノと違うから手が荒れたりしませんか。
私これけっこうあるあるなんですが、そんなときにサッと使えるのも嬉しい。
コンパクトサイズで持ち運びしやすく、沖縄から持って帰る際にも荷物の邪魔になりません。
\ 公式サイトをチェック /
FSGB & ふしぎブルー 沖縄国際通り店のアクセス
先ほども書きましたが、FSGB & ふしぎブルー 沖縄国際通り店は国際通り沿いにあり、とても分かりやすい場所にあります。

国際通りのれん街やお菓子御殿のすぐ近くで、隣には「沖縄と言えば!」のアイスクリーム屋さん「BLUE SEAL」があります。
お店の外観が目を惹くポップな水色で、わかりやすいです。
画像引用元:FSGB & ふしぎブルー | 沖縄国際通りのトロピカルバスコスメ
公共交通機関で行くなら、
・ゆいレール牧志駅より徒歩5分
・ゆいレール美栄橋駅より徒歩6分
・バス停「てんぶす前」下車すぐ
です。
住所は〒900-0013沖縄県那覇市牧志2丁目3-1K2ビル1階
ですが、地図アプリに「ふしぎブルー」と入力すると表示してくれます。
\ 公式サイトをチェック /
まとめ
国際通り沿いにあり好立地で、これまでにない沖縄土産が買えるFUSIGI BLUE(ふしぎブルー)について紹介しました。
見た目もかわいいですが、それだけでなく肌に優しい成分から作られているので安心して使えます。
ぜひあなたの「沖縄旅行 行きたいところリスト」に加えて、立ち寄ってみてくださいね。
\ 公式サイトをチェック /
あわせて読みたい
▼読んでいただきありがとうございます